『観劇』
待ちに待った『春』がやってきました!以前から楽しみにしていたミュージカル『キャッツ』を観に行きました。ミュージカルの幕があがると初めての2人は多くの猫たちの踊り、すばやい動作、衣装、舞台装置にびっくりしました。特に『メモリー』の心よいメロディにうっとり聞き入り、途中目を閉じコックリしてしまう新参者もいました。ストーリーの結末は観劇に行ってくださいね。
『造幣局通り抜け』
今年の桜は寒さの影響で開花が遅れました。通り抜けは最終日の4/17午前に行きました。造幣局に着くやいなや満開の桜が目に飛び込んできました。ところどころから歓声が聞こえてきます。
『今年の花』 鬱金(うこん)
桜の通り抜けに親しみをもってもらうため数多くの桜のうちから一品種を選び今年の花として毎年紹介しているとのことです。
『大阪天満宮』
『天神』さんにお参りしました。天神さまの正面に『さざれ石』がありました。『さざれ石』てどんな石?君が代にでてきます。小学生のころから歌っていますが今回初めて見ました。この碑を読んで、細かい石がどんどん固まり続けて、やがておおきな巌となって苔が覆うように続くようにと言う意味とのことです。
訪問 澤井